新卒で医療事務はもったいない?新卒におすすめの病院の仕事とは?

新卒で医療事務はもったいない?新卒におすすめの病院の仕事とは?

こんな方におすすめの記事です

  • 高校、短大、専門、大学卒業後、医療事務になろうと思っている
  • 新卒で医療事務がもったいないと言われる理由が知りたい
  • 新卒におすすめの病院の仕事が知りたい

新卒で医療事務はもったいないと言われるのはなぜなのでしょうか?

医療事務はそれだけ大変な仕事だということは分かると思います。

もったいないと言われる理由や、新卒におすすめしたい病院の仕事、新卒で医療事務は本当にもったいないのかをお伝えしていきたいと思います。

もし姪(めい)に医療事務をしたい!と言われたら、、、
大変だけと本当にやりたい仕事ならやってみたら?と言うかな。

目次

なぜ新卒で医療事務がもったいないと言われるのか?

新卒とは、高校、短大、専門(医療事務の専門学校を除く)、大学を卒業予定の方を指しています。

さて、医療事務をやりたいと思っているのに新卒だともったいないよ!と言われたことがあるあなた。

なぜ新卒で医療事務はもったいないと言われるのでしょうか?

医療事務の仕事内容が知りたい場合は医療事務の仕事内容!何をする?必要な能力や資格は?メリット、デメリットは?をご覧下さい。

専門卒以外の新卒の医療事務は少ない

わたしが働いている職場は個人病院なのですが、医療事務の専門学校卒以外で新卒の人ってほとんどいません。

昨年の4月、大卒で入職してきた新人が一人いたのですが、初めて見ました。びっくりしました。

そもそも医療事務は中途採用が多く、医療事務の専門学校以外は新卒採用していないのです。

なぜ新卒採用が少ないのかというと、社会人未経験者を一から育てる余裕がないからです。

ほとんどの現場はギリギリの人数で回しているし、社会人未経験、医療について全くわからない人を採用しても教える余裕はありません。

せっかく働くのに社会人の基礎的なところは自分で学ぶ必要があります。

教育体制が整っていない所で働くより、研修があってしっかり時間をかけて社会人として一人前に育ててくれる職場で働きたいと思いませんか?

だから新卒で医療事務はもったいないと言われるのです。

給料が安い

医療事務は基本給が安いです。

わたしは短大卒ですが、中途の23歳で採用された時の初任給は14万円代でした。

詳しくは医療事務の給料は安い?手取りは?正社員の給料を公開!!こちらの記事で実際の給料が分かります。

他に諸手当がついていましたが、それでも手取りは15万いきません。

高卒だともっと基本給は安くなるでしょう。

新卒で基本給が安い医療事務になるよりは、最初から基本給が高くて条件のいい仕事についたほうがいいです。

そのため新卒で医療事務はもったいないと言われてしまうのです。

続けている人が少ない

医療事務をしていて、新卒採用で定年まで勤めていた人は見たことがないし、聞いたこともありません。

ということは医療事務は働き続けることが難しい仕事だと言えます。

せっかく勉強して、就職活動もして採用されたのに、ずっと働けない仕事に就くなんてもったいないと思いませんか?

今では転職することが当たり前の世の中になってきていますが、それでも働き続ける人がいないということは決して居心地がいい職場、仕事ではないと考えられます。

結婚するまで働こうと思っているのであれば医療事務でもいいと思いますが、正社員で結婚して子育てしながら働くのは大変です。

辞める人が多いイメージもあるし、実際辞める人も多い仕事なので新卒で医療事務はもったいないと思われるのでしょう。

【新卒で医療事務はもったいない?】新卒におすすめしたい病院の仕事

病院の事務は医療事務だけではありません。

医療事務のように患者さんと接することがないのでそういったストレスは少ない仕事です。

病院の総合職

大卒におすすめしたいのは、病院の総合職です。

総合職は中途採用もありますが、新卒採用も多くあります。

仕事内容は、人事、総務、物品発注、業者対応、院内保守点検など様々な仕事をこなす必要がありますが、陰から病院を支える大切な仕事です。

総合職だと経験のために医療事務に異動になることも少なくありません。

そこで医療事務がやっぱりいい!となればそのまま医療事務を続けるか、難しい場合は転職という手もあります。

病院の経理

高卒などでも採用されやすいのは病院の経理です。

商業高校は実務的な授業が多く、社会でも即戦力となりやすいので採用されやすいのです。

病院で扱うお金の管理や、給与計算などもあり、病院には必要不可欠な仕事です。

もし病院をやめても経理の知識と経験があれば転職にも困ることはありません。

それでも医療事務がやってみたいなら資格をとっておこう

そう言われてもやっぱり医療事務をやってみたい!というのであればぜひ挑戦してみましょう。

覚えることがたくさんとか、給料が安いとか、いろいろ言われる仕事ですが、慣れてきたらやりがいを感じる仕事です。

余裕がある医療機関だったら新卒でも採用してもらえると思いますし、就職に困るということはありません。

もし全く医療事務の勉強をしたことがないようなら通信講座で勉強してから就職することをおすすめします。

社会人マナーを身に付けながら、医療事務の勉強もするとかなりしんどいです。

就職前にしっかり勉強してから入職しましょう。

おすすめは医療事務資格を最短1ヶ月でとれる【日本医療事務協会】医療事務講座通信コースです。

「実践重視」「短期間」「低価格」3つが揃った医療事務に本当に必要な講座の内容になっています。

\ 無料で資料請求できる/

新卒で医療事務は本当にもったいないの?

新卒で医療事務がもったいないと言っているのは医療事務経験者でしょうか?

もし違うのなら無視していいと思います。

医療事務の良さはやってみないと分からない

経験して初めて分かることってたくさんあります。

医療事務のいい所、悪い所は職場によっても違うし、一緒に働く人がどんな人かで全然違う職場環境になります。

また同じ受付という仕事でもAさんは苦手で、Bさんは得意ということも。

そもそも新卒だと自分にとってどんな仕事がいいのか、得意、不得意なことは分かっていないと思います。

得意・不得意が分かっていない状態の新卒者に経験もしていない人が、医療事務はもったいない、辞めた方がいいというのは何を根拠に?と思ってしまいます。

医療事務のいい所

これはわたし個人が思う医療事務のいい所です。

  • 適度にやりがいがある
  • 毎月締め切りがあって区切りがある
  • 適度に立ったり座ったりする
  • 入院事務で人数が少ないのでマイペースで仕事で進められる
  • 医療に関することを仲の良い看護師に聞ける
  • 給食の提供がある(個人負担あり)
  • 定時で帰れる
  • 忙しすぎず暇な日もある

あなたが想像する医療事務のいい所はありましたか?

もしくは思ってもいなかったいい所があったでしょうか?

これは12年以上医療事務を経験してきて、今の職場にいて思ういい所です。

いいと思う所は人によって経験も環境も、違うので一緒に働いてきた同僚に聞いてもいいと思う所は違うと思います。

何が言いたいかというと、いくら他人やネットの情報から新卒で医療事務はもったいないと聞いても、

やってみないと「あなたにとってもったいないかどうか分からない」ということです。

新卒で医療事務を辞めてもやり直しがきく

わたしが医療事務を始めたのは23歳の時です。

短大を卒業してから3つ目の仕事が医療事務でした。10年以上続いた仕事は医療事務だけです。

つまり新卒で就職しても20代前半であれば、自分に合った仕事をやり直すチャンスはいくらでもあるのです。

であれば、新卒で医療事務をやってみたいなら続けて、ダメなら違う仕事に転職する。

【新卒で医療事務はもったいない?】のまとめ

新卒で医療事務がもったいないと言われますが、確かにそう思うこともあります。

医療事務を絶対やったほうがいいよ!なんて言うつもりもありません。

仕事は大変だったし、給料上がって欲しいと思っていたし、嫌な思いをしたこともあるからです。

医療事務の仕事が好きでやりがいがあってずっと続けてたいと思う人もいれば、

わたしのように医療事務が好きかと言われるとそうでもないけど自分に合っているからやっているという人もいます。

それはそれはやってみないと分からなかったことなので、やってもいないうちから諦める必要はないし、

やりたいならやってみたら?と思います。

医療事務をやってみたら思ってもみなかったあなたが思う医療事務のいい所が見つかると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療事務歴13年、1歳、4歳のママで現役医療事務。(時短勤務)
医療事務歴 正社員→派遣から正社員→パート→時短
主に病院の入院会計担当。未経験からの就職、転職などの経験を元にブログを書いています。

目次