こんな方に向けた記事です
- 医療事務未経験の40代以上である
- 医療事務未経験だがやってみたいと思っている
- 医療事務未経験で始める方法が知りたい
医療事務は未経験でも始められるのか気になっていませんか?
求人情報を見ると医療事務はたくさんありますよね。
近所のクリニックで求人を出していて未経験でもOKと書いてある。
わたしもできるかも!と思いますよね。
医療事務で採用される人は、現在の年齢、経験してきた仕事、人柄などで未経験でも十分可能です。
しかし40代未経験で医療事務は現実的には簡単ではありません。
相当な覚悟が必要と思ってください。
ではどうしたら40代で採用されるのか、医療事務を続けていけるのか、そのポイントをお伝えしていきますね。
40代ってずいぶん先と思ってたけどすぐだよね。そして実際なってみるといろんな意味で壁や重みがある、、、
医療事務未経験の方はこちらの記事もおすすめ>>医療事務の未経験は採用されない?採用されやすいのはこんな人!
医療事務未経験で40代は難しい?採用されやすい雇用形態とは?
40代以上で医療事務未経験でも採用されるポイントは雇用形態です。
- パート
- 派遣社員
- 業務委託(ニチイ、ソラストなど)
ひとつずつ説明していきます。
医療事務のパート
正社員に比べて受付だけ、レセプトはしない、などやる仕事が決まっていたり、契約期間が決まっていたり、時間が短いパートは未経験でも採用されやすいです。
正社員のように残業することはなく、責任が重くないなどメリットがあります。
ですがその分時給は安いし、ボーナスは期待できません。
医療事務の派遣社員
パートに比べると時給が高めの派遣社員、フルタイムの仕事が多いです。
職場によっては正社員と同じ仕事内容の場合もあります。
時給が高めなので毎月の手取りは正社員より多いこともありますが、ボーナスはなく年収にすると社員より安くなります。
派遣社員は3か月や半年ごとの更新になるので、医療事務が合わない場合契約更新しなければその職場では働かなくてすみます。
逆に言うと働き続けたいと思っても、職場から契約更新しないと言われればそれ以上働くことはできず安定しているとは言えません。
ある程度経験を積むために派遣社員として働くのもありだと思います。
リクナビ派遣なら医療事務未経験OKの求人があります。ぜひ登録してみてください。
\ 未経験歓迎の求人多数! /
医療事務の業務委託
医療事務未経験だと業務委託(ニチイ、ソラストなど)でも採用されやすいと思います。
例えばニチイだと資格講座を受験して合格すると仕事を紹介してもらえます。
総合病院などでニチイが業務委託している場合、ニチイの人たちがたくさんいるので早く職場になじめますし、安心して仕事ができます。
時給や月給制の仕事がありますが、ボーナスは期待できず年収は低めです。
40代未経験でも働きやすい職場は?
小さくて少人数のクリニック(個人医院)よりは総合病院など大きい組織の方が働きやすいのではないかと思います。
理由は、大きな病院は人数が多く役割分担されているからです。
一方少人数のクリニックの場合、医療事務はなんでもできなければなりません。
受付、電話対応、会計、レジ、書類の処理、レセプトなど幅広い仕事ができることが必須ですが、覚えるまでに時間がかかりますし、その前に挫折してしまう可能性もあります。
大きな病院は受付担当、会計担当、レセプト担当などそれぞれの仕事を覚えたらなんとかなるので未経験でも続けやすいのです。
医療事務未経験の40代に求められるスキルや人柄とは?
40代で転職したいならこのスキルは持っておきましょう。
社会人としての基本スキル
接客スキル、電話対応スキル、敬語の使い方、この辺りは40代ならあって当然とみられます。
わかりません、では通用しません。もし分からないことがあったら自分で働きながら学ぶのが当たり前と思って下さい。
パソコンスキル
医療事務に必要なパソコンスキルは、タイピング、ワード、エクセルです。
クリニックなどは紙カルテもまだ多いですが、受付、会計などでパソコンは使用します。
40代だったらパソコンを触ったことがない人はいないと思いますが、まずはタイピングができるのは必須です。
できたらブラインドタッチができるレベルを目指しましょう。
受付の忙しい時にパソコン操作が遅くて待たせるのは時間がもったいないです。
ブラインドタッチなら3か月間で習得できます。
1日30分、タイピングのサイトなどで練習すれば身につきます。
(おすすめはイータイピングです。わたしはここでブラインドタッチを習得しました。今やってみたらレベルはAでした!)
パソコンに対する苦手意識が一気になくなるのでぜひやってみてください。
他にはワード、エクセルも基本操作ができるように学んでおきましょう。
今は無料で学べるサイトがたくさんあります。
協調性がある人柄
協調性は医師、看護師、薬剤師などのメンバーと連携し、円滑に業務を進めるために不可欠です。
また患者さんとのコミュニケーションも医療事務には重要です。
協調性があり、患者のニーズや状況を理解し、適切な情報提供やサポートを行うことが求められます。
他には医療機関では医師や看護師だけでなく、薬剤師、放射線技師、受付スタッフなどさまざまな職種が協力して患者のケアを行っています。
協調性を発揮して他の職種と円滑な連携をとり、情報の共有する必要があります。
医療事務未経験の40代が働く時の注意点
あなたもよく分かっていると思いますが、あらためて40代で未経験の仕事を始める時の注意点をお伝えしていきます。
注意点①謙虚に
最初はとにかく謙虚になってください。
謙虚な姿勢がとれないと人間関係でトラブルになります。
あなたに仕事を教えてくれる人はほとんど年下になるでしょう。
年下だからといってタメ口、偉そうな態度は絶対NGです。
あなたもやりづらいかもしれませんが、年下の先輩の方がもっとやりづらいのです。
「違っていたら遠慮せずに言ってください」など年上としての配慮ができると徐々に信頼関係も築いていけるでしょう。
注意点②積極的に
仕事に対しては積極的に覚える、聞く、学ぶ姿勢でいましょう。
大人になってくるといろんなことを空気を読んであえて聞かないこともあります。
面倒なことが分かっているのであえて聞かないとか。
しかし教えてくれる先輩が年下だと「年上だから言いづらいな、、、」と思っているだけかもしれません。
分からないことや間違っていることはどんどん指摘してもらい、仕事を覚えていきましょう。
指摘されても感謝の姿勢を忘れずにいれば仕事を覚える速度も速くなるし、早くなじむこともできます。
注意点③過干渉にならない
仕事以外のプライベートは必要以上に聞かないようにしましょう。
コミュニケーションをとりたくて聞きたくなる気持ちはわかりますが、答えたくない人もいます。
信頼関係ができるまでプライベートな話はしない方が無難です。
他の注意点としては、誰かが悪口やグチを言っていたとしても聞き流しましょう。
悪口やグチは職場の人間模様が分かったり、興味本位で参加してしまいがちですが、
巻き込まれると面倒ですし何も知らないふりをしておいた方が賢いです。
医療事務未経験で40代は採用される?まとめ
正直40代になってくると求人が減り、就職活動は簡単にはいきません。
ましてや未経験の分野に飛び込むとなると相当なガッツと覚悟が必要です。
しかし未経験でも採用されやすい雇用形態を選ぶ、必要なスキルを身に付けるなど、努力する方向を間違えなければ医療事務で採用される確率が上がります。
しっかり準備をし医療事務として採用され、経験を積めば40代以降でも転職する幅が広がります。
まずは医療事務として採用されることを目指してみて下さい。