医療事務を辞めたい!行きたくない理由8つと対処法5つを紹介

この記事でわかること

  • 仕事に行きたくない理由8つと対処法
  • 仕事に行きたくない時のNG行動
  • 行きたくない気持ちのまま仕事をするとどうなるか?

医療事務をしているとどうしても仕事に行きたくない時はありますよね。

あるアンケート調査では約91%の人が仕事に行きたくないと思った経験があるそうです。

もちろんわたしも経験があります。

仕事に行きたくないと思う時は朝の準備に時間がかかるし、遅刻しそうになって余計に行きたくなくなります・・・・・・なんであんなに体が重くなるんでしょうか?

そんなあなたには仕事に行きたくない原因と対処法をお伝えしていきます。

参考:仕事に行きたくない理由ランキング!男女500人アンケート調査|Biz Hitsのプレスリリース (prtimes.jp)

仕事に行きたくないのは決して甘えではなく誰でも起きることだよ!

目次

【医療事務を辞めたい】仕事に行きたくない原因8つ

仕事に行きたくない理由は自分では原因に気付いていない場合もあります。

心が疲れている

自分では原因がわからなくてなぜか仕事に行きたくないと思うときは心が疲れているかもしれません。

  • 無意識にストレスが積み重なる
  • 残業が続いている
  • 休みの日に遊びに行ってゆっくりする暇がなかった
  • 失恋などプライベートで落ち込むことがあった

色んな理由が重なりやる気がなくなり仕事に行きたくないと思うことがあります。

自己肯定感が低下している

自己肯定感とはありのままの自分をかけがえのない存在としてこれでいいんだと受け入れている状態です。

しかし医療事務の仕事を覚えることができない、ミスが続いている、先輩や上司にいつも怒られる、そんな状態が続くと自分はダメだと自分自身をを責めるようになってしまいます。

そんな状態だと自己肯定感が低下し、自信をなくし、仕事に行きたくないと思うようになってしまいます。

人間関係が上手くいっていない

医療事務でよくあるのが人間関係が上手くいっていない場合。

女性が多い職場なので先輩や同僚とささいなことでもめて仲が悪くなったり。

忙しいのに全然電話をとってくれないとか、受付でめんどくさそうな患者さんが来ると受付を離れたり、そんなことが続くと人として信用できなくなり簡単に人間関係は上手くいかなくなります。

人間関係のもめごとは自分が直接関係なくても、もめている人がいるだけで雰囲気が悪くなって居心地が良くないですよね。

ひどいといじめや仲間外れにされることもあります。そんな状況だと仕事に行くのが嫌になりますよね。

仕事が忙しい、残業が多い

常に忙しい、常に残業があるという状態だと正直仕事に行きたくなくなります。

診療科や病院、クリニックによって忙しい時期があったり、レセプト時の残業があるという状態ならまだいいのですが、いつも忙しく残業が当たり前の状態は行きたくなくなって当然です。

体調が悪い、疲れが取れない

仕事で疲れが取れなくて体調が悪くなる場合もありますし、もともと持病があったり、頭痛や腰痛持ちで仕事に行くのが嫌になることもあります。

ミスをしてしまった

仕事でミスをすると仕事に行きたくなくなります。

出勤してその対応をしなければならなかったり、誰も助けてくれない状態なら尚更行きたくありません。

わたしは一度、死亡退院した患者さんの請求書を全く違う人の名前で送ったことがあり、ご家族からお怒りの電話をもらったことがあります。

その時はかなりへこんだし、その対応で仕事に行くのが本当に嫌でした。

自分が全部悪いのは分かっているのですが、当時の上司もあてにならず自分で全て対応したので余計に行きたくありませんでした。

通勤が苦痛

  • 職場までに1時間以上かかる
  • 満員電車に乗らなければならない
  • 乗り換えが何回もある
  • 駅まで遠い
  • 雨の日の通勤

など、通勤が苦痛だと仕事に行きたくなくなります。

医療事務の仕事内容が好きになれない、向いてない

希望して医療事務を始めてみても思っていた仕事内容と違ったり、好きになれない、向いてないと思うと仕事に行くのは嫌ですよね。

【医療事務を辞めたい】仕事に行きたくない時の対処法5つ

仕事に行きたくないと思った時にどんな方法をとったらいいでしょうか?

休みをしっかりとる

心や体が疲れていると自覚があったらとにかく休みの日は出掛けずに家でゆっくり休むようにしましょう。

出掛けた方が気分転換になるという人もいるかもしれませんが疲れている時はとにかく家にいて下さい。

疲れをとらずにそのままいつもの生活をしていると、寝れなくなったり、うつの症状が出てくる可能性もあります。

仕事に行きたくないと思う状態ならあなたが思う以上にかなり疲れがたまっています。

とにかく休みの日はゆっくりしてください。

気分転換をする

いつもしないことをやってみると気分転換になります。

運動をしないのなら、家族や友達を誘ってウォーキングをしてみる、動画を見ながらヨガやストレッチをする、サウナに行って整ってみる。

家事は家族任せなら、お昼ごはんやお菓子を作ってみる。(夕食は難易度高いので)お風呂やトイレをピカピカにする。

ゲームをやったことないならswitch(スイッチ)にチャレンジしてみたり(スプラトゥーンはおすすめ)ゲーセンに行ってクレーンゲームをやってみる。

また、カフェにいったり、美味しいものを食べに行くもの気分転換になります。

趣味や楽しめることを見つける

プライベートで楽しみがあると仕事以外のことも考える時間が増えるので、仕事が苦痛でなくなることがあります。

好きな音楽を聴いたり、カラオケや映画に行く。推し活、旅行、キャンプ、食べ歩き、楽しいならなんでもいいんです。

ちなみにわたしの今の楽しみは電子コミックで恋愛マンガを読み漁ることです。

身近な社会人に相談してみる

信用できる上司や先輩、家族や兄弟、親戚や地元の先輩、学生時代の友人、同級生など、社会人経験のある人なら一度は仕事に行きたくないと思ったことがあるはずです。

話を聞いたり相談してみると意外な解決策が聞けることもあります。

一人で抱えず誰かに話して共感してもらうだけでも心が軽くなるかもしれません。

転職を考えてみる

医療事務の仕事が行きたくなくなるほど嫌であれば転職を考えましょう。

医療事務でも他に働くところはたくさんありますし、医療事務以外の仕事ならもっともっと多くの選択肢があります。

医療事務は転職する人が多いですし、今の職場にこだわる必要はありません。

転職を考えるあなたにおすすめの記事>>

【医療事務を辞めたい】仕事に行きたくない時のNG行動

仕事に行きたくない気持ちはよく分かりますが、やってはいけない行動があります。

無断欠席をする

職場に連絡をせず無断欠席するのはやめましょう。

仕事に行きたくない気持ちはよく分かりますが、無断欠席をすることであなたの社会人としての信用がなくなり職場に戻れなくなってしまいます。

休みたい時はしっかり職場に連絡をし正々堂々休みましょう。

突然辞める

仕事に行きたくないからといって突然辞めるのはやめましょう

心や体の病気で突然行けなくなることもあるかもしれません。

しかし昨日までめちゃくちゃ元気だった人が、いきなり仕事に行けなくなるほどの病気になることはないと思います。

体調が悪いと思ったら職場の人にそれとなく話をしておいた方がいいでしょう。

逃げるように仕事を辞めると罪悪感から今後の転職活動にも影響が出る可能性もあります。

法律的には2週間前に職場に伝えたら辞めることができます。

なるべくなら職場の規則に従い手順を踏んで辞めるようにしましょう。

行きたくない気持ちのまま仕事をするとどうなるか?

集中力がなくなりミスをしたり、患者さんにも誠実に対応が出来ない、また職場の人にもなげやりな対応をしたり人間関係が今より悪くなる可能性もあります。

その結果、行きたくない状況が更に悪化することになってしまいます。

なぜ仕事に行きたくないのか?原因に自分で向き合ってみましょう。

原因に気付かない限り仕事に行きたくないという状況はなかなか変わりません。

【最後に】医療事務を辞めたい!行きたくない!

仕事に行きたくない理由がわかり対処法を試してみてもやっぱり行きたくない場合は、環境を変えた方がいいです。

仕事を辞めてゆっくり休むか、転職してみるなど、今の職場から離れることを最優先で考えましょう。

仕事に行きたくないと思うのは今のままでは良くないというあなたへのサインなので、そのままにしておいても改善されることはありません。

これからの自分のためにより良い選択をしてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療事務歴13年、1歳、4歳のママで現役医療事務。(時短勤務)
医療事務歴 正社員→派遣から正社員→パート→時短
主に病院の入院会計担当。未経験からの就職、転職などの経験を元にブログを書いています。

目次