この記事でわかること
- 残業が多い職場の特徴とは?
- 残業が減らない原因とは?
- 残業代が出ない場合はこんな時
- 残業時間と残業代を確認する方法
医療事務は残業が多いとよく聞きますよね。
できたら残業がないところで働きたいけど、給料のことを考えると全く残業なしも辛い、、、
なんて思っていませんか?
実は残業は職場によっても違うし、働く部署によっても、働くメンバーでも違いがあるように思います。
では、どんな職場が残業が多いのでしょうか?
残業が多い職場の特徴、残業の原因、残業が出ない場合や残業時間から残業代を計算する方法もお伝えしていきます。
わたしは残業はできればしたくない派。
残業で給料増えると嬉しいけどね。
最近は(年齢のせい?)早く帰りたい!
あわせて読みたい>>医療事務で残業ゼロを目指すにはどうする?定時で帰りたい人必見!
こちらもおすすめ>>医療事務のレセプト残業の実態は?【体験談】レセプト時の様子も分かる
【医療事務の残業が多い】職場の特徴とは?
残業が多い職場には特徴がありますが、いくつかピックアップしていきます。
患者さんが多くて医師が少ない
患者さんが多いのに医師が少ない外来は残業が多く発生しやすいです。
1人の医師が診察する患者さんの数が増えるため、必然的に全体的に診察に時間がかかり終わるのも遅くなる為です。
患者さんが多いクリニックなどは、レセプトの枚数も多いのでレセプト残業も多くなります。
医師の診察時間が長い
長年医療事務をしていると医師の診察時間にかなり個人差があるのがわかります。
よく患者さんの話を聞いてくれる医師は患者さん側からしたらありがたいのですが、勤める側としてはその分診察時間が長くなり終わるのも遅くなり残業も多くなりがちです。
検査に時間がかかる診療科
整形外科などがそうなのですが、例えば骨折していた患者さんの診察の流れとして
診察 ⇒ 検査(レントゲンなど) ⇒ 診察 ⇒ 処置(ギプス巻く)
こんな感じで、診察室に入るのが2回あるため診察に時間がかかります。また処置にも時間がかかります。
内科だと 検査(採血など) ⇒ 診察 で終了です。
当日検査が必要な診療科は診察に時間がかかり残業も多めです。
残業することが前提になっている
クリニックなど外来がある職場でよくあるのですが、診察時間が終業時間より長い場合です。
例えば、終業時間は18時までなのに診察時間は19時まである場合です。
会計やレジ締め、片付けまでしたら19時では帰れません。
また、レセプト時期は決まった時間まで残業があることもあります。
18時の終業時間で、レセ残業は20時までと決まっている職場があるとします。
先月は患者さんが多くて忙しく20時まで残業する必要があったけど、今月は患者さんが少なくて暇な時が多かった、
という場合でもレセプトの時期は決まって20時まで残業するのです。
ちなみにわたしがいた病院では、17時定時なのに19時半まで診察がある日が週3回ありました。
わたしも週1回は19時半まで残っていました。17時からは残業になってしまいます。
出勤を2時間半遅くしたらいいのにといつも思っていました。
人がすぐ辞める
人がすぐ辞める職場は残業が多くなります。
その原因は、忙しさ、人間関係が悪いなどいろいろあると思います。
残っている人の負担が増える→残業が増える→辞める→人手不足→残っている人の負担が増える
悪循環しかないですね。
仕事の見直しをしない
必要があるのか分からないけど先輩から教えてもらった仕事をそのままやっていることはよくあります。
以前は必要な業務だったけど、診療報酬の点数改正(2年ごとにある)や紙カルテから電子カルテになって必要なくなった業務など、
見直しせずそのままやっているのです。
見直しをして業務改善すれば少しでも早く仕事が終わって残業せず帰ることが出来るのにそれをしないということですね。
残業が多い職場の見分け方
面接で話を聞いても、入ってみると実際違うなんてことはよくあります。
じゃあどうしたらいいのか?
最近はグーグルマップにクリニックなどの口コミが書いてあることがあります。
通院前に参考にする人が多いようで、意識の高い医療機関では口コミをお願いしている所もみかけるようになりました。
口コミに待ち時間が長いと書いてあれば、残業する可能性が高いかもしれません。
また受付や看護師、医師の対応があまりよくない口コミが書いてあると働いたら大変そうなど、少しイメージが出来ると思います。
【医療事務の残業が多い】残業が減らない原因とは?
残業が減らない原因を「残業が多い職場の特徴」から考えてみると、主に2つの理由があるのではないかと思います。
- 即戦力の人手不足
- 給料が安い
即戦力の人手不足
医療事務の現場は人手不足の所が多いです。
といっても、求人募集をすると応募はあるのです。
じゃあなぜ人手不足?と思うかもしれませんが、経験者で即戦力になる人材の応募がないからです。
忙しい現場が多く、ゆっくり丁寧に教えることが出来る医療機関は少ないです。
そんな中で未経験者や資格だけある人を雇う余裕は残念ながらありません。
ですので、医療機関としては即戦力に入ってきて欲しいのです。
しかし、即戦力になる人材が入ってこないのでより現場は忙しく残業が増えてしまいます。
あわせて読みたい記事はこちら>>医療事務は人手不足になりやすい!どうすればいいの?解消方法はある?
給料が安い
医療事務の給料が安いというのはよく聞くと思います。
↑↑↑実際わたしがもらっていた給料を公開しています。ぜひのぞいてみて下さい。
医療事務の給料は残業がないと生活するだけでも厳しい金額になってしまいます。
とても悲しいですが、これが医療事務の現実です。
なので、あえて業務改善をせずに残業するようにしている(もちろんそうではない人もいます)
人たちがいるのではないかとわたしは思っています。
実際に一緒に働いてきた人たちの中に「残業しないと給料が厳しいから」
と言っていた人もいます。
【医療事務の残業が多い】残業代が出ない場合とは?
こういう場合に残業代が出ないことがあります。
一定時間を過ぎないと残業代が出ない
わたしがいた職場で実際ありました。
15分単位で残業がつく職場だったのですが、15分だけの残業代は支払われず30分を過ぎないと残業代がつきませんでした。
例えば、17時が定時だとします。
17時15分退社 ⇒ 残業代なし
17時30分退社 ⇒ 30分の残業代がつく
ということです。
基本的には1分単位で支払いしないと違法だと最近知りました。
残業代は1分単位で支払う義務があると労働局でも言っています。
厚生労働省大阪労働局 よくあるご質問(時間外労働・休日労働・深夜労働)Q11参照
残業をつけるなと言われる
あり得ないと思うのですが、そういう職場があります。
わたしが以前いた職場の同僚から「上司に言われた時間しか残業をつけてはいけないと言われていた。」という話を聞きました。
わたしはその同僚とは別の部署だったのですが、働いている職場でそんなことがあるなんて信じられませんでした。(わたしはほぼ定時退社していたので言われなかっただけかも)
残業したら普通残業つけますよね?だって仕事をしていたから残業になったんですよ。
どういうつもりで上司が言っていたのか今になっても意味がわかりません。
わたしだったら空気が読めなくても残業つけると思います。
それで上司と上手くいかなくなっても辞めたらいいですからね。
というのは極端な意見なので、あなたは空気を読んで3回に1回は残業つけるくらいにしておいた方がいいと思います。
みなし残業代が基本給に含まれている
残業代が出ないとは少し違いますが、基本給に20時間分や30時間分の残業代が含まれている場合があります。
例えばみなし残業代が20時間分含まれている場合は、
残業時間が0時間でも、20時間でも給料が変わらないということです。
もし20時間超えた場合は超えた分の残業代はつきます。
通常の残業代は割増賃金で残業代が支払われますが、みなし残業代は割増賃金を適用する必要がありません。
残業代がつく職場と、みなし残業代がつく職場では、同じ20時間の残業でもみなし残業代がつく職場の方が給料が安くなる可能性があるということです。
【医療事務の残業が多い】残業時間と残業代を確認しよう
あなたが医療事務をやりたい、もしくは転職を考えていて、
仕事を選ぶときに収入面、私生活を優先する、家から近い職場など優先順位はいろいろあると思いますが、
これから働く職場の状況は面接の時に聞くことになると思います。
今から面接に臨む予定であれば、面接時に残業時間を必ず確認しましょう。
- 残業は月に何時間あるのか?
- 残業は平日だけ?休日出勤もあるのか?
- 残業はレセプト時どれくらいあるのか?
- 繁忙期(耳鼻科なら2月3月など)の残業状況
- 同じ業務をする人の勤続年数(短いと残業が多い可能性あり)
聞きづらいかもしれませんが、どれくらい残業があるのか確認しておいた方がいいです。
あまり残業が多いと残業代はもらえますが、きつくなって辞めてしまうかもしれません。
次の「残業時間による私生活への影響」を見てみて適度な残業の職場を選びましょう。
残業時間による私生活への影響
残業時間による私生活への影響をまとめてみました。
残業時間 | 私生活への影響 |
---|---|
0時間 | 影響なし |
0~10時間 | レセプト時のみか、平日たまに残業あり、 私生活へほぼ影響なし |
10~20時間 | レセプト時と、平日ほぼ毎日残業あり まあ私生活もそんなに影響ない |
20時間~40時間 | 毎日1~2時間残業あり 結構疲れる、なかなか疲れが取れない |
40時間~60時間 | 毎日2時間~残業あり、さらに休日出勤もあり 仕事が優先の生活になる、かなりしんどい |
60時間~ | 毎日仕事に追われ、眠れないなどの支障が出てくる |
60時間というのは36協定があるのであまりないとは思いますが、人手不足で繁忙期の場合は1~2か月ほどつづくことがあるかもしれません。
収入面を優先して忙しい職場を選ぶと身体を壊す可能性もあるので気を付けましょう。
残業時間から残業代を計算しよう
残業時間から、どれくらい残業代がもらえるか計算できます。
わたしの経験上、残業代は1時間あたり 1500円前後になります。
例えば 20時間残業であれば、
20(時間)✖ 1500円=30,000円
ひと月の給料は、基本給+30,000円 と計算できます。
そこから社会保障料や税金が引かれるので手取りは減りますが、だいたいの目安はわかります。
面接の時は、普段の残業、レセプト時の残業、繫忙期があるのか?ないのか?
を確認すると仕事を始めてからの生活がどのようになるか予想しやすくなるのでぜひ確認することをおすすめします。
【医療事務の残業が多い】のまとめ
経験上、残業が多い職場は雰囲気も悪くなっているような気がします。
雰囲気が悪いと人間関係も良くないですし悪循環です。
なるべく残業がない職場で働くのがやっぱりおすすめです。
「残業が多い職場の特徴」を見ても分かると思いますが、残業がない職場の見分け方は入ってみないと分からないことが多いです。
ただ、残業が多い職場で働き始めた場合でもあきらめないで下さい。
あなたにやる気があれば、いずれ残業ゼロにすることも可能です。
それまでに辞めないことが前提ですけどね。(それが一番難しいかも)
あなたにおすすめの記事>>医療事務で残業ゼロを目指すにはどうする?定時で帰りたい人必見!
こちらもおすすめ>>医療事務のレセプト残業の実態は?【体験談】レセプト時の様子も分かる